企業の体重計
ごみ箱の下に体重計を敷くだけで SDGsの達成に貢献
最新記事
令和3年3月19日、研修事業の一環として、SDGsをテーマにした「令和3年度第1回カードゲーム2030SDGs講習会」を開催しました。お招きした講師は、認定経営革新等支援機関 経済産業大臣登録 中小企業診断士 渡邊一弘氏です。今回の講習は、1つのプロジェクトを達成するために世の中がどのような流れで
11月27日(金)に神奈川県主催のかながわSDGsパートナー等によるYouTubeLiveを使った取組内容の生配信とZoomを使ったオンラインミーティングに出席します。当社は10時45分から登壇しますので、是非ご視聴いただければ幸いです!■開催日時2020年11月27日(金)午前の部10:00~1
来る2021年12月8日(水)~10日(金)、東京ビッグサイトにて開催されます「エコプロ 2021(第23回)」に出展いたします。開催期間 2021年12月8日(水) ~ 12月10日(金) 10:00~17:00会場 東
11月25日~28日に開催される「エコプロOnline 2020」に出展しております。 本日は午前中の10時から17時までとなっておりますので、是非ご来場いただけますよう、よろしくお願いいたします。参加登録後に『企業の体重計』で検索https://sdgs.nikkeineon.jp/
ごみボックスの下に、専用の計量器を敷くだけで廃棄物の重量や種類などを、自動的にクラウドへ送信。エコプロOnline2020専用動画を公開しました!https://youtu.be/iKIR5PIE67k
お客様(排出事業者)の紙マニフェスト管理作業の削減 (マニフェスト照合確認作業費用の削減、マニフェスト伝票A・B2・D・E票 5年間保管費用削減、産業廃棄物管理票交付等状況報告書提出作成費用削減等)を行うために、弊社にて電子マニフェスト代行入力サービスを行っております。電子マニフェストの導入サポート
かながわSDGsパートナーオンライン動画配信セミナーに当社のSDGs活動が配信されました。今回はZoomを用いたリアルタイムマッチングはありませんが、本県含めた24者のSDGsの推進に関する動画を下記URLで配信いたしますので、ぜひご覧ください。https://youtu.be/ABGkD
社会貢献活動として、町田市立つくし野中学校のSDGs授業で、「ケイ・システムとSDGs」というテーマで講演会をさせていただきました。つくしの中学校では、今年度一年かけてSDGsを勉強してきたとのことですが、企業がSDGsにどのように取り組んでいるのかを学ぶために、3年生の最後のSDGs授業として企
【日本経済新聞】神奈川県とミュージックセキュリティーズ社が募集開始したSDGsファンド1号案件~『神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド』~について、ご紹介いただきました。KANAKEI(かながわ経済新聞)11月号に当社の「企業の体重計®」を掲載していただきました。今回は「ワンクリッ